新耐震木造住宅検証法
2000年に建築基準法が改正されて、木造住宅に壁の配置規定や金物等を取り付ける事が義務化されました。
新耐震から2000年の改正までの間に建設された木造住宅は、耐力壁の配置や接合方法などの規定が無かった為、壁量を満足しても、ほとんどの建物が耐震不足になる可能性が高いです。
そこで、2017年5月に「新耐震基準の木造住宅の耐震性能検証法」が(一財)日本建築防災協会から公開されました。
熊本地震の被害状況から、1981年(昭和56年)から2000年(平成12年)までに建築された木造住宅においても耐震性が低いものが多く存在することがわかり、この年代の住宅の耐震性を素早く確認する方法として作られたものです。
検証の手順は2段階になっており、はじめに、建物所有者(施主)がチェックシートで確認し、「専門家の検証が必要」という結果になった場合に、「一般診断法に準じた方法」により専門家が検証することになっています。
新耐震木造住宅検証法は、下記の条件を全て満たした建物に適用することができます。
1.1981年(昭和56年)6月1日~2000年(平成12年)5月31日に建築
2.在来軸組工法住宅 (基礎がコンクリート造のもの) ※伝統的構法、枠組壁工法は適用外
3.平屋建て、または2階建て ※3階建ては適用外
となっています。
チェックシートはこちらの国土交通省のサイトからどうぞ https://www.mlit.go.jp/common/001184898.pdf
ご自宅が該当する方は一度、検証してみてはいかがでしょうか?